ブログ

Blog

日常の業務や清掃に関わるお役立ち情報を書い
ていきます。

アーカイブ

皆さんこんにちは!

寒いですね!

まさに冬本番です。

滅多に雪が降らない大阪でも、ここ何日かは雪が降る日がありました。

風邪には十分に気を付けて過ごしてください!

 

 

さて、今日は飲食店のレンジフード清掃の様子をお届けします。

 

まずは作業前の写真です。

天井部分が油でギトギトになっています。

6年分の汚れです。

CIMG4650 CIMG4652

 

手前のフィルターを外すとこの状態です。

CIMG4664 CIMG4666

 

枠の部分も外しました。

CIMG4668 CIMG4669

 

 

作業中の写真がなくてごめんなさい。。。

 

こちらが作業後の写真です。

見違えるようですね!

CIMG4671 CIMG4672

 

枠を取り付けて

CIMG4847 CIMG4848

 

フィルターをつけて完了です!

CIMG4836CIMG4845

 

飲食店オーナー様、店長様、レンジフードの汚れを放置していませんか?

お客様に料理を提供する厨房は、常に清潔でなければなりませんよね。

フィルター清掃もソウアにお任せください!

スポット清掃、定期清掃問わず承り中です!

今回のような長年蓄積された汚れでも、喜んでご対応します!

皆様、新年明けましておめでとうございます。

本年も株式会社ソウアをどうぞよろしくお願い致します。

 

今年のお正月は天気が良く、より穏やかな気分で過ごせた気がします。

年末年始ゆっくりできた方は、なまった体を元に戻している最中なのではないでしょうか。

寒い日が続きますが、気持ちも新たに頑張っていきましょう!

 

今日は年末に行ったマンション定期清掃の様子をご紹介します。

右から作業前・中・後の順に写真を貼っていきますのでご覧ください。

 

○エレベーター

img_0871 img_0892 img_0896

 

○エントランス

img_0891 img_0893 img_0894

 

○廊下2箇所

img_0877 img_0888 img_0905

img_0872 img_0885 img_0901

 

ざっとご紹介しましたが、弊社ではこのように数ヶ月に1度の定期清掃で様々な建物の美観を保つお手伝いをしております。

今回のような床の清掃の他には、ガラス、エアコンフィルター、エアコン内部、レンジフード、グリストラップ、高所除塵、ステンレス拭き上げなど多岐にわたる清掃を承っております。

清掃に関するご相談ならソウアへ!

法人のお客様も個人のお客様も、いつでもご連絡お待ちしております!

皆さんこんにちは!

 

今日は屋外の壁面、軒、ガラス屋根のコーティングの様子をお届けします。

汚れを付着しにくくし、付いてしまった汚れを落とすのも容易になるというコーティングです。

まず施工箇所の洗浄をし、翌日にコーティングという段取りで行いました。

 

洗浄の日は雨の中での作業となりました。

img_20161130_12577

 

植物が近くにあったので、洗剤や汚水がかからないようにしっかりと養生をし

img_20161130_13586

 

雨だれなどの汚れを落としていきます。

ガラス屋根に付いた汚れは手強く、綺麗にするのが非常に大変でした。

IMG_20161130_16122編集 img_20161130_14864

 

 

翌日、天気も回復し、コーティング噴霧の作業に入ります。

前日に洗浄した箇所に、コーティング剤を均一に噴霧していきます。

img_20161130_33880 img_20161130_34764

img_20161130_36355 img_20161130_36819

すっかり夜になってしまいましたが、これで完了です!

今回の施工箇所はエントランスとテラスでした。

エントランスは多くの人の目に触れる場所で、会社の顔とも言えます。テラスは憩いの場所ですし、常に綺麗にしておきたいですよね。

今回の作業箇所は高所で、日常清掃では手の届かない場所なので、コーティングは美観を保つために非常に有効な手段です。

屋外、屋内問わず施工できますので、ご興味を持たれた方はぜひ一度ご相談を!

皆さんこんにちは!

ここ何日かの間にぐっと寒くなりましたが、体調を崩されていませんか?

東京では今日、観測史上初めて11月に積雪が観測されましたね。少し前まで最高気温が20℃に達していたのが嘘の様です。

関西の都市部ではまだ積雪はありませんが、寒さ対策を万全にしてお過ごしください。

 

さて、今日はマンション床定期清掃の様子をご紹介します!

分かりやすく、清掃前・中・後の順に写真を並べてみます。

 

○エレベーター内

%e3%82%a8%e3%83%ac%e3%83%99%e3%83%bc%e3%82%bf%e3%83%bc%e5%86%85%e3%80%80%e4%bd%9c%e6%a5%ad%e5%89%8d %e3%82%a8%e3%83%ac%e3%83%99%e3%83%bc%e3%82%bf%e3%83%bc%e5%86%85%e3%80%80%e4%bd%9c%e6%a5%ad%e4%b8%ad %e3%82%a8%e3%83%ac%e3%83%99%e3%83%bc%e3%82%bf%e3%83%bc%e5%86%85%e3%80%80%e4%bd%9c%e6%a5%ad%e5%be%8c

 

○エントランス

%e3%82%a8%e3%83%b3%e3%83%88%e3%83%a9%e3%83%b3%e3%82%b9%e3%80%80%e4%bd%9c%e6%a5%ad%e5%89%8d %e3%82%a8%e3%83%b3%e3%83%88%e3%83%a9%e3%83%b3%e3%82%b9%e3%80%80%e4%bd%9c%e6%a5%ad%e4%b8%ad %e3%82%a8%e3%83%b3%e3%83%88%e3%83%a9%e3%83%b3%e3%82%b9%e3%80%80%e4%bd%9c%e6%a5%ad%e5%be%8c

 

○共用通路

%e5%85%b1%e7%94%a8%e5%bb%8a%e4%b8%8b1%e3%80%80%e4%bd%9c%e6%a5%ad%e5%89%8d %e5%85%b1%e7%94%a8%e5%bb%8a%e4%b8%8b1%e3%80%80%e4%bd%9c%e6%a5%ad%e4%b8%ad %e5%85%b1%e7%94%a8%e5%bb%8a%e4%b8%8b1%e3%80%80%e4%bd%9c%e6%a5%ad%e5%be%8c

 

%e5%85%b1%e7%94%a8%e5%bb%8a%e4%b8%8b2%e3%80%80%e4%bd%9c%e6%a5%ad%e5%89%8d %e5%85%b1%e7%94%a8%e5%bb%8a%e4%b8%8b2%e3%80%80%e4%bd%9c%e6%a5%ad%e4%b8%ad %e5%85%b1%e7%94%a8%e5%bb%8a%e4%b8%8b2%e3%80%80%e4%bd%9c%e6%a5%ad%e5%be%8c

 

このように数カ月に1回の定期清掃により、建物内部の美観が保たれています!

 

 

ソウアでは、大阪府全域のほか神戸市、芦屋市、西宮市、尼崎市、京都市など、幅広い地域へ伺って清掃を行っております。

こちらに記載されていない地域にも可能な限りご対応致しますので、どうぞお気軽にお問い合わせくださいませ。

今回ご紹介したような床の清掃の他にも、ガラス清掃、高所除塵、エアコンフィルター清掃、エアコン内部の洗浄、グリストラップ清掃など、様々な内容の清掃を行っております。

日常清掃から定期清掃、スポットでの清掃まで、清掃に関するご相談なら、ぜひソウアへ!

2016年11月9日

無光触媒コーティング デモ

カテゴリー :

皆さんこんにちは!

 

今回は無光触媒コーティングのデモンストレーションの様子をお届けします。

先日ブログでご紹介したものは光触媒でしたが、今回デモを行ったのは光を必要としない、暗所においても汚れの付着を防ぐ効果のあるコーティングです。ホコリの付着は完全に防ぐことができませんが、通常より落としやすくなります。

 

今回はクラブの天井近くに設置されているライトをメインに施工してきました。

こちらが作業前の写真です。

タバコのヤニとホコリでかなり汚れてしまっています。

img_0114 img_0113

 

ホコリを落としたら、専用洗剤を含ませたウエスで汚れを拭きとっていきます。

img_20161105_28663

 

汚れを落としたところで、コーティング剤を吹きかけていきます。

img_20161105_26576

 

こちらが作業後の写真です。

今回は左と真ん中のライトを清掃し、コーティングしました。

右のライトと比べると、新品と見紛うほど綺麗になりましたね。

img_0118  img_0119

ただし今回の施工の目的は、汚れの付着を防ぐことです。

この綺麗な状態を維持できるかどうか、今後の経過を見守っていきたいと思います。

 

ソウアではこのような特殊なコーティングもご用意しております。

お見積り、ご相談はいつでもどうぞ。

ご連絡お待ちしております!

2016年10月18日

クリニック 日常清掃のご紹介

カテゴリー :

皆さんこんにちは!

ここ何日か、季節が逆戻りしたような暖かい日が続いていますね。

とはいえ、そうこうしているうちにすぐ冬が近づいてきそうなので、外にお出かけするなら今のうちです!

 

さて、今日はクリニックの日常清掃の様子をご紹介します。

ソウアでは、定期清掃やハウスクリーニングの他に日常清掃も行っています。

クリニックということで、細かいホコリや汚れにまで気を配り、患者さんが快適に過ごせる空間を保つサポートをしています。

image1 image22

image3 image4

業務内容は、写真にあるような共用部分の清掃から入院用の部屋の清掃、ベッドメイキング、洗濯まで様々です。

毎日パートさんが頑張ってくれています!

 

ソウアではクリニックの他に、オフィスビルやマンション、企業様の事務所や食堂の日常清掃も請け負っております。

日常清掃の委託をお考えの皆様、一度弊社へご相談ください!

前回のブログでご紹介したクロスコーティングに使用しているコーティング剤「サーファシールド」シリーズの施工実例をまとめたものが、下の画像で見られます。

室内のクロスだけでなく、屋外の壁面にも塗布が可能です!

太陽光パネルの汚れを防ぐコーティングもございますので、ぜひご覧になってください。

 

p01-001 p02-001 p03-001 p04-001 p05-001 p06-001 p07-001 p08-001 p09-001 p10-001 p11-001 p12-001 p13-001 p14-001 p15-001 p16-001 p17-001 p18-001 p19-001 p20-001

皆さんこんにちは!

ソウアでは、光触媒の特性を持つセルフクリーニングコーティングを承っております。

・・・なにそれ?

ですよね。

簡単に言うと、クロスに塗布するだけで空気をキレイにしてくれるコーティングのことです。

 

これはナノテクノロジーで空気の浄化をしてくれる特殊なクロスコーティングで、室内の光を利用して有機汚れや汚染物質を分解、微生物及びカビの増殖を防ぎ、空気を浄化し臭気を取り除くことができます。

また、塗布されたクロスの表面を自己洗浄自己殺菌してくれるという効果もあります。

 

このコーティングは、ホテル消臭やアミューズメント施設のクロス清掃に役立っています。

 

以下の画像で詳しくご紹介しておりますのでご覧ください!

p02-001 p03-001 p04-001 p05-001 p06-001 p07-001 p09-001 p10-001 p11-001

どうですか?

塗布するだけで空気がキレイになるなんて驚きですよね!

 

ご興味を持ってくださった皆様、1度ソウアへご相談ください!

2016年9月30日

飲食店エアコン洗浄

カテゴリー :

皆さんこんにちは!

空気はすっかり秋らしくなってきましたが、日中気温が30℃近くまで上がる日もあり、まだまだ半袖の人も多いようです。

朝晩と昼間の気温の変化も大きくなってきますし、電車に乗ると車両によって寒かったり暑かったりして、服装に迷う時期ですね。

気温の変化で体調を崩しやすい時期でもありますね。気を付けてください。

 

今日お届けするのは業務用エアコン洗浄の様子です。

少し前にもエアコン洗浄の様子をご紹介しましたが、9月はたくさん汚れのひどいエアコンを洗浄してきました。

せっかくなのでブログに載せようと思います。

 

取り外した部品のビフォーアフターから見ていきましょう!

まずはファン。

img_4786 img_4787

 

そしてドレンパン。

img_4788 img_4789

そんなにひどい汚れじゃない?

そうですね。ここまではかわいいもんです。

 

では本体のアルミフィンを洗っていきましょう。

 

img_4778

作業中の写真ですが、これでは暗くて汚れの様子が分かりませんね。

 

では非常に分かりやすいビフォーアフターの写真です。

img_4782 img_4783

img_4780 img_4781

どうでしょう。見ての通り左がビフォー、洗浄前の写真です。

洗浄前、アルミフィンの「ア」の字も出て来ないくらいに汚れがびっしりでした。

ホコリと油が混じって大変なことになっていますね。。。

こんなガンコな汚れも、プロの手により取り払われ、右のようなピカピカの状態に生まれ変わりました!

 

 

そしてこれが洗浄によって出てきた汚水です。

この水の量と色の濃さが、汚れのひどさを物語っています。。。

img_4776 img_4791

 

皆さんのお店や会社のエアコンは大丈夫ですか?

夏場、冷房をガンガンに効かせて頑張っていたエアコンを労ってあげましょう。

エアコン洗浄の御見積なら、ぜひソウアまで!

2016年9月22日

受水槽清掃

カテゴリー :

皆さんこんにちは。

最近雨が多いですね。

日差しが弱まって過ごしやすくなったのはいいのですが、毎日のように雨が続くのも困ったものです。

まあ秋といえば食欲の秋ですから、おいしいものでテンション上げて頑張りましょう!(笑)

 

さて、今日はマンションの受水槽清掃をご紹介します。

清掃前、清掃後を並べて見てみましょう。

 

024-%e6%b8%85%e6%8e%83%e5%89%8d 031-%e6%b8%85%e6%8e%83%e5%be%8c

022-%e6%b8%85%e6%8e%83%e5%89%8d 029-%e6%b8%85%e6%8e%83%e5%be%8c

023-%e6%b8%85%e6%8e%83%e5%89%8d 030-%e6%b8%85%e6%8e%83%e5%be%8c

茶色く汚れていたのがキレイになりました!

これで安心ですね!

 

貯水槽の外側もキレイにしました。

033-%e5%a4%96%e9%83%a8%e6%b8%85%e6%8e%83%e5%89%8d 040-%e5%a4%96%e9%83%a8%e6%b8%85%e6%8e%83%e5%be%8c

017-%e5%91%a8%e8%be%ba%e6%b8%85%e6%8e%83%e5%89%8d 041-%e5%91%a8%e8%be%ba%e6%b8%85%e6%8e%83%e5%be%8c

皆さんの生活用水を溜めておいてくれる受水槽。

清潔でないといけませんよね。

受水槽清掃の御見積もぜひソウアへ!

ご連絡お待ちしております。