ブログ

Blog

日常の業務や清掃に関わるお役立ち情報を書い
ていきます。

アーカイブ

 

皆さんこんにちは!!

先週の強烈寒波に引き続き、今週も寒い毎日が続き、

また来週も最強寒波が到来する恐れがあるそうなので

寒さ対策はもちろんのこと、降雪・積雪などにもご注意ください!

 

さて本日は飲食店のシャンデリア清掃の様子をお届けします。

フロアの中心でキラキラ輝くシャンデリア。

まずはブレーカーを落として、全体を包むように養生していきます。

 

 

養生内に洗剤を噴霧しその後水で洗い流します。

この時、汚水は養生を流れて一番下のバケツに入るようになっています。

最後に養生を剥がし、取り残したホコリや汚れを手作業で綺麗にしていきます。

 

ご覧ください!!!キラキラに輝いていたシャンデリアが

さらにキラキラと輝き幻想的な雰囲気を演出しています☆☆☆

    

いかがでしたでしょうか?

今回ご紹介したような清掃の他にも、ガラス清掃、高所除塵、

エアコンフィルター清掃、グリストラップ清掃、ハウスクリーニングなど

様々な内容の清掃を行っております。

日常清掃から定期清掃、スポットでの清掃まで、清掃に関するご相談なら

ぜひソウアへ!ご連絡お待ちしております。

 

 

皆さんこんにちは!

今週は最強寒気が到来し平成で一番の寒さになるほど

寒い一週間になりましたが、この徹底的な寒さも…今日まで!!

しっかりと防寒してお過ごし下さいませ!

 

さて本日は飲食店様の定期清掃の様子をお届けいたします。

まずは床の清掃になります。

次に厨房の床洗浄になります。

 

フィルターの汚れもしっかり落としていきます。

 

最後にガラスを仕上げて完了です!

ガラスが綺麗に保たれていると、お店の印象も良くなり

また来たいなと思えるかもしれませんね!

 

弊社では複数の飲食店様から毎月1回の定期清掃を請け負っており、仕上がり、価格ともにご好評をいただいております。

飲食店の清掃業者をお探しの皆様、定期清掃ならぜひソウアにお任せください!

お見積り、ご相談はお気軽にどうぞ!

 

こんにちは!

先週はとても寒くカイロが手放せなかったです。

昨日、ニュースで来週は今シーズン最強寒波が襲来といっており

冬眠準備をしたいところですがそうはいかないのでカイロと極暖のヒートテック準備しときます!!

皆様も寒さ対策して来週もがんばりましょう!!

 

さて、本日は外壁洗浄を紹介させて頂きます。

写真が少なくて伝わりづらいですがこちらは作業中の写真です。

ブラシなどでしっかり汚れを落としていきます。

高所 外壁洗浄 高所 外壁洗浄

 

こちらが作業後の写真です。

汚れもしっかり落ちています。

高所 外壁洗浄 高所 外壁洗浄

ソウアはハウスクリーニングだけでなく外壁の洗浄も致します!!

他にも店舗の清掃、美観補修などなどやらせて頂いてますので

気軽にご連絡下さい!!

皆様、明けましておめでとうございます!!

今年もソウアを宜しくお願い致します!!

 

今年はおせちは作らず、初めての白みその雑煮に挑戦しました。

子どもたちには好評でしたが自分的にはいつもの御吸物の雑煮がいいなと思った新年でした。

 

さて今日はワックス掛けの紹介です。

ワックスがけ ワックス掛け 剥離洗浄

作業前の写真です。

毎日通る通路は靴の汚れなどでとても汚れています。

 

ポリッシャー ワックス塗布

まずポリッシャーで汚れを落としていきます。

そのあとでワックスを塗布していきます。

剥離洗浄結果 剥離洗浄アフター

見てください!!

先程は汚れで光の反射もなかった廊下でしたが窓が反射して映るほどきれいになりました!

やはり通路はきれいだと通るだけでも気持ちいいものです。

 

大阪の清掃会社ソウアでは、官公庁の施設の清掃実績も多くございます。

多くの実績と信頼から、お仕事の依頼をいただいております。

清掃のご相談、ご依頼はぜひ、ソウアへ!

お気軽にご相談ください!

無料お見積もり、現地調査いたします!

2017年12月27日

ガラス清掃

皆さんこんにちは!

今年も残りわずかとなり慌ただしい日々を

お過ごしではないでしょうか?

冬ニモマケズ忙シサニモマケズ

お体に気を付けて年の瀬をお過ごしください!!

 

さて本日はビジネスホテルのガラス清掃の様子をお届けいたします。

 

ガラス清掃 ガラス清掃 ガラス清掃

寒空の中の作業でしたが、しっかり綺麗にすることが出来ました!

ガラス清掃    ガラス清掃 ガラス清掃

 

 

ガラス清掃のご相談・お見積りならソウアへお気軽にお問い合わせください!

従業員一同、来年も頑張ってまいります!!

来年も相変わらぬご愛顧を頂けますようお願い申し上げて、

歳末のご挨拶とさせて頂きます。

それではよいお年をお過ごしくださいませ。

皆さんこんにちは!

 

2017年もあと半月となりました。

インフルエンザが流行る時期になってきましたので

皆さん十分ご注意くださいませ。

そして、元気に新年を迎える準備をいたしましょう!

 

さて、本日はマンションの定期清掃の様子をお届いたします。

まずは、皆さんが普段使うエレベーター内やエントランス、

階段の清掃作業前の写真になります。

 

 

ポリッシャーで綺麗にしていきましょう!!

 

 

なんということでしょう!!

汚れが落ちて、タイルもこんなにピカピカ輝いております!

 

 

 

毎日利用する所だからこそ、綺麗だと嬉しくなりますよね!

マンションオーナーの皆様、管理会社様、定期清掃の委託をご検討中でしたら

ぜひソウアへお気軽にお問い合わせください!!!

御見積り、ご相談は無料です。

心よりお待ちしております。

みなさんこんにちは!

12月になり一段と寒くなりましたね。

年末も近くなり、仕事に家事に忙しくなってくる時期ですので

体調に気を付けましょう!!

 

さて本日は、IP事業部の紹介です。

今回は3LDKのお部屋の改修工事の様子をお届けします。

こちらはキッチンの作業前です。

次に絶縁継手の写真です。

ガス・油・水配管の腐蝕防止のために必要不可欠なのが絶縁継手です。

こちらはキッチンの左官作業の写真です。

床面を平らにきれいにしていきます。

こちらが作業後です。

きれいなキッチンになりました。

   

キッチンが新しいとウキウキするのは主婦だからでしょうか?

このようにソウアではIP事業部があり、営繕工事・電気工事・内装工事・設備工事

なども行っております。

 

御見積り、ご相談は無料です。

ぜひソウアへお気軽にお問い合わせください!!!

みなさんこんにちは!

肌寒くなってきましたが、皆様体調いかがでしょうか?

私は久々に風邪をひいてしまい鼻がつらいです。

週末でお疲れでしょうが体調に気を付けて、来週も頑張っていきましょう!!

 

さて今日は、マンションの共用部の清掃の様子をお届け致します。

まずは作業前の写真です。

毎日通る通路やエントランスには砂やゴミが溜まっています。

 

こちらが作業中です。

ポリッシャー洗浄や細かい所はブラシでしっかり汚れを落としていきます。。

 

こちらが作業後です。

通路の隅から隅までしっかりきれいになっていますね。

毎日通るマンションやビルの通路はきれいだと気持ちがいいですね!!。

マンションオーナーの皆様、管理会社様、日常清掃の委託をご検討中でしたら

ぜひソウアへお気軽にお問い合わせください!!!

御見積り、ご相談は無料です。

お気軽にどうぞ!!

皆さん、こんにちは!

今日は朝から蒸し暑く、雨が降ったり止んだりしています。

8月の終わりから9月頭の数日間で一気に夏が去っていった感がありましたが、まだ少し夏の暑さが残っていたみたいですね。

 

さて、今日は飲食店の定期清掃の様子をお届けします。

 

まずは床。

作業中、作業後の順に写真を貼っていきます。

 

次に座敷の床です。

掃除機、水拭きの後にワックスを塗布します。

 

 

トイレの床もきれいに。

 

 

 

空調機のフィルターも油で汚れるので洗剤で洗います。

 

最後にガラスを仕上げて完了です。

 

これから涼しくなるにつれて食欲も増進してくることと思います。

美味しいものを食べる環境は清潔であってほしいですよね。

ソウアは飲食店様の定期清掃やエアコン洗浄などのご依頼も多く、継続してご利用いただいているお客様が多数いらっしゃいます。

定期清掃業者をお探しならソウアへ。お気軽にお問い合わせください!

皆さん、こんにちは!

7月も残り1週間を切りましたね。暑さにも慣れてきたころではないでしょうか。

熱中症で倒れる人は年々増えているそうですが、これは温暖化だけの影響ではなく、日本人が暑さに弱くなったことも原因のようです。

暑くなり始めた時期にすぐにエアコンに頼るのではなく、少し我慢して汗をかく練習をした方が良いのだそうで。もう真夏なので遅いですが(笑)

 

さて、今日はカラオケ店のワックス剥離洗浄の様子をお届けします。

毎日多くの人が利用する場所なので、毎月定期清掃に入っていても床の汚れは徐々に蓄積していってしまいます。

普通に洗浄するだけではワックスに乗った汚れを取り切ることはできないため、美観を保つために、年1回は古いワックスを全て剥離する必要があります。

 

こちらは剥離洗浄中の写真です。

黒く濁っている液体は剥離剤と古いワックスが混ざったものですが、この店舗は年1度の剥離がされていなかったようで、通常よりかなり汚れてしまっています。

 

こちらが作業後です。

ピカピカですね!

古いワックスを取り除いた床に新しいワックスを塗布しています。

 

ソウアでは10年以上剥離が不要になるコーティング剤もご用意しており、お客様のご要望に合わせてご提案させていただきます。

もちろん、通常のワックスをご希望の方には無理な営業は致しませんのでご安心ください。

ご相談・お見積りはお気軽に!